2010年5月14日金曜日

薔薇とワインと新緑のソノマ

ソノマ(Sonoma)は、今が一番、美しい時期!

ワイン・ツァーというと、ほとんどの人がナパ(Napa)へ行ってしまいますが、ソノマはナパのように、ツーリズムずれしてないところが良いところ。

サンフランシスコから、ナパよりちょっと近めの、車で約一時間半。都会とは、若葉の色が違います。

若葉の量かもしれません。柔らかい緑が上にも下にも、右にも左にも。すると、久しぶりの若葉の匂いがかぎたくなって、ハイウェイ121沿いに、思わず車を止めました。

ごく普通の小規模のぶどう園。真ん中の建物には、水のくみ上げポンプとタンクが収容されてます。


ソノマのダウンタウンを通り越して、ハイウェイ12沿いのワイナリーを、まず、訪問することにしました。

「ベンジガー・ファミリー・ワイナリー(Benziger Family Winery)」。名前の刻まれた看板を見て、気まぐれに入ったのですが、ものずごく気に入りました。

ゲートらしきものをはいると、空に向かって、無数の針のようにのびる若い小枝や、さまざなトーンや形や大きさの新緑、咲き乱れる薔薇、紫の花が、目にたまっていた汚れを洗い流すかのよう! こんなにもたくさんの緑色があったんだなーと、目にうるおいとみずみずしさが、急に戻ってきた感じ、思わず、身を乗り出します。

いろいろな植物を、ぶどうと混ぜて育てています。いわゆる、「バイオダイバーシティ」。植物の多様化という意味ですが、そうすると、ぶどうに虫がつきにくくなるだけでなく、土の成分を変えて、ブドウの味を調節することもできるそうです。

私にとっては、バイオダイバーシティは「自然の色のカクテル」、そしてそれを味わう喜びです。

薔薇はハチをブドウ園に引きつけておくため。はちはブドウの受精になくてはならないので、ミツバチも飼っています。ハニーは家族で食べてしまうそうです。

もぐら等の根を荒らす動物を退治するため、園内に、天敵のフクロウが気に入るような、人工巣を設置します。

ひつじ等を飼ってるのは、ブドウの肥料にするため。ぶどうのジュースをしぼったあとのブドウの皮なども、すべてリサイクルして、肥料にします。

ミニツァーに参加する事にしました。一人15ドルで、最後にワインテースティング付きです。


バスから見たブドウ園。バイオダイバーシティ化されてない、従来のブドウ園の部分です。


通常、ワインには防腐剤が入ってるんですが、ベンジガーのワインには、混ぜ物はいっさい無し。そのせいか、味が澄んでる感じ。美味しいです。

ちょっと酔いを飛ばしてから、12沿いにソノマのダウンタウンへ戻り、「エルドラド(El Drado)」で遅い昼食。母の日の週末と重なり合ったので、レストランはどこも満員。エルドラドはオープンキッチンで、ソノマではちょっとは知られたレストラン。でも昼はブランチしかなくて残念。おごりで、フリーレンジ(自然の牧草を食べる放し飼い)ビーフのハンバーガーを食べたんですが、これもえらく美味しかったです。これだけでお腹いっぱい。

目の「垢」が洗い流される、素晴らしい週末でした。

2010年5月3日月曜日

ロミオとジュリエット

昨日はサンフランシスコ・バレエの今シーズン最後のプログラム、「ロミオとジュリエット」の初日でした。

数年前に見たのと同じプロダクションですが、モンタギュー家とキャピュレット家の立ち会いシーンは、前より短い感じ。アクションにコミカルなアドリブがつき、変化があってずっと面白くなっているような気がしました。

でも最大の見せ場は、栄華の頂点にたっているモンタギュー家が、その威信をかけて開く、仮面パーティだと思います。

とくにその中でも、モンタギュー家当主のリードで、舞踏会の開催を告げる、パーティ参加者全員で行うダンス。プロコフィエフの、自信と権威に満ちた音楽が、当主(パトリアーク)の自信と誇りを伝えます。

政治的宿敵のパーティにいたずらで入り込んだロメオが、初めてジュリエットに出会い、二人が恋におちいるパーティでもあります。

ロメオにひかれたジュリエットが、ロメオの仮面をはたき落とし、素顔のロメオに真向かい、恋に落ちます。向かって左側前列が、ロメオとジュリエット。踊ってるのは、サラ・バン・パテン(Sarah Van Patten)と、ピエールフランソワ・ビラノバ(Pierre-Francois Vilanoba)。


サラは、特に好きなダンサーじゃないんですが、ちょっとは上達していて、多少、優雅さが増しました。でも、ロミオと初めて目を合わせるマジカルなモーメントの感動が伝わってきません。また、彼女の悲しみの表現は雑というか、表面的というか、内部からの悲しみが伝わってきません。サラ本人が、感情的というより、冷静な性格の人なのかも。

二人が初めて出会う、マジカルな瞬間の写真。ソースはこちらです。

ピエールは、いつもあまり表情がない人なんですが、今回はわりと表情豊か。本当は、マリア・カチェトコーバと、ヨアン・ボアダのが見たかったのですが、マリアの首の筋肉に故障をおこしたとこと、残念!

でも最後は、涙が一粒でてしまいました。

どちらかというと、マスキュリン(男性)なこのバレエ、5月9日までやってます。音楽はドラマチックで素晴らしく、コスチュームは豪華で、お薦めです。